新年あけましておめでとうございます。
皆さんはどのようなお正月をお過ごしでしょうか。
私は、家族で近くの神社にお参りしたあと、
新しくできた中国茶のお店に寄って、中国茶を楽しんできました。
私は、冬のお茶、普洱茶(プーアル茶)に
菊の花とグァバ茶を混ぜたものを飲んできました。
中国では体の状態を5つの季節になぞらえて分けているようで、
冬で体が冷えて、睡眠の質も悪い、と店員さんに伝えると、
上記のようなお茶を勧めていただきました。
茶器も本格的。
4-5回お湯を茶器(ポット)に入れてひたすら飲むものなのですが、
あっさり味から味が濃く変わって、またあっさり味に。
私の場合は3膳目から菊の花とグァバ茶を入れたので、さらに味に変化が。
すっきり味に変わっていました。とても新鮮。
お参りで冷えた体に、温まるお茶でほっこり。
こういうところでまったりするのもいいですね。
正月早々、ゆっくりできました!
その後は、近所の温泉でさらにまったり。
これまでは、何かと焦ってものごとを進めてきましたが、
もう焦っても仕方がない、と腹をくくり、
のんびりとやっていこうと考えています。
ただ、できることは毎日コツコツと。ですね。
それだけは忘れないようにしたい、そう考えています。
自分を大事にして、コツコツと積み上げ、たまには息抜きもする。
そんな1年にできたら、と考えています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
コメントを残す